メインハーネス交換の続きです。

250型カプラーの、爪の向きが合うカプラーが入荷したので交換します。こちらはイグニッションスイッチのところ。

あまりメンテナンスせずに乗り続けていたとのことで、今回はメインハーネスの交換から全体点検まですることになりました。
ジャッキアップするとフロントブレーキホースが短いことが発覚。ブレーキ交換の際、ホース長さの選定に問題があったようです。スピードメーターケーブルもキャリパーをかわす長さにしたいとのこと。両方共交換することに。
自宅の車庫でスターターが回らずエンジンがかからなくなったとのこと、自動車保険のレッカーサービスを使って入庫となりました。
バッテリー電圧は十分あるが、スターターの回転が重くてほとんど回らない状態です。以前からその傾向はありましたが、とうとう寿命が来たかもしれません。