Z1000R1 S.H様 フロントマスターピストン交換

 

作業の続きです。

 

オイルクーラーの取出しパイプを取り付けます。使用するOリングはφ18ミリが2個、φ9ミリが1個です。J系初期のモデルには、小さい方のOリングが無いクランクケースもあります。小さい方のOリングは、ネジ穴がメインギャラリーと通じており、ボルト穴に油圧がかかるため必要になります。

“Z1000R1 S.H様 フロントマスターピストン交換” の続きを読む

Z1000R1 S.H様 カーボン堆積ピストン ガスケット固着シリンダー

 

エンジン腰上分解の続きです。

 

今回はシリンダーベースからのオイル漏れ修理がメインなので、ピストンまで外さなくてもいいのですが、事前のチェック走行でヘビーノックが発生することを確認していました。このピストントップの大量のカーボン堆積や、燃焼室側のカーボン堆積による圧縮比の増加が原因かもしれません。ピストンを外してカーボン落としも実施します。

“Z1000R1 S.H様 カーボン堆積ピストン ガスケット固着シリンダー” の続きを読む