Z1000Mk2 H.H様 前後キャリパーサポートとリヤホイールのフィッティング

 

ワンオフ製作したキャリパーサポートのアルマイトが完成しました。今回はブラスト処理後にクリアアルマイトしています。アルマイトすると手入れをあまりしなくても腐食などには比較的強くきれいを維持し易いです。半面、磨き込んで経年の味を出すにはちょっと不向きでしょうか。

 

サポートとキャリパーを仮付けしてみます。AMAカワサキワークスMk2の雰囲気が出たでしょうか。

“Z1000Mk2 H.H様 前後キャリパーサポートとリヤホイールのフィッティング” の続きを読む

Z1000Mk2 H.H様 エンジンとスイングアームの塗装完了

 

外注していたエンジンとスイングアームの塗装が完成して戻ってきました。

 

エンジンの塗装はセラコートです。ポリッシュもノーマルエンジンと同じ部分に施工し、できるだけノーマルっぽい雰囲気に仕上げます。

“Z1000Mk2 H.H様 エンジンとスイングアームの塗装完了” の続きを読む

Z1000Mk2 H.H様 ワークススイングアーム加工終了

 

ワークススイングアーム製作の続きです。メインのトラスパイプが付いたので、左右の補強パイプを追加します。

 

現物に合わせてパイプ断面をすり合わせしてから溶接します。左の縦パイプが大きく湾曲しているのはチェーンとの干渉をクリアするためです。

“Z1000Mk2 H.H様 ワークススイングアーム加工終了” の続きを読む