投稿日: 2025年7月26日Z1000J1 T.S様 クラッチ操作力軽減策 ロングアームレリーズ 今回はクラッチレバーの操作力を軽くします。 車両はJ1なので、クラッチレリーズはMk2と同じ構造のタイプです。 “Z1000J1 T.S様 クラッチ操作力軽減策 ロングアームレリーズ” の続きを読む
投稿日: 2025年7月7日2025年7月7日Z1000J1 T.S様 ノーマルキャブの始動不良 ダイヤフラム交換で劇的に改善 始動不良でお困りとのこと、冷間時よりも温間時になかなかかからなくなるそうです。毎回セルを沢山回すので、モーターやバッテリーに大きな負担となりますね。 キャブはノーマルです。ノーマルキャブの始動不良はかなり多く見てきましたが、多くはオーバーホールしても改善できず、対策の決め手に欠いていました。 “Z1000J1 T.S様 ノーマルキャブの始動不良 ダイヤフラム交換で劇的に改善” の続きを読む