転倒で破損した個所の修理の続きです。修理したアンダーカウルを仮付けし、ステーの位置を調整し直します。

エキパイと干渉する部分がでてきたので削って逃げを作ります。

サポートゼッケンを剥がし、軽く塗装します。

塗装後、サポートゼッケンを新調したらアンダーカウルの修復は完了です。

曲がりを直したチェンジペダルは、塗装のハゲをタッチアップして修正します。


左右のエンジンカバーも、泥汚れを落としてからハケで塗装します。



これで今回の修理は完了です。10月も筑波の練習走行を2回予定しているので、TOTに向けて整えていきましょう。体と心の修復も怠りなく。


