電装系更新の続きです。

R2メインハーネスに合わせ、ハンドルスイッチなどの配線を加工して適合させます。

最近動画を上げていませんが、過去の動画も見ていないのがあれば覗いてみてください。
懐かしいのもあるかもしれません。
中古新規登録が終わったので、前後ホイールはオリジナルのダイマグに戻します。
溝が少ないダンロップのα14だと、スリックっぽくていい感じです。
いつもレースで使っているデモ車の車検の時期になりました。検査コースを通し一通り合格しましたが、フロントのハイポイントモーリスは問題無いのですが、リヤのダイマグホイールに認証マークが見つからないとのことでそこだけ保留のためこのままでは受かりません。「DYMAG」は検査官ももちろんご存じで、車検に通るスペックであることはわかっているとのことですが、何かしらの認証マークが見つからないとダメとのこと。
ガレージに戻りスペアのホイールと交換します。