投稿日: 2020年9月30日2020年9月30日S1スイングアームの修理 ピボットベアリング部再生 切断したピボット両端に合うよう、べリングハウジングを製作します。 内部はこんな感じ。元のサイズのニードルベアリングを圧入できるようにしてあります。 “S1スイングアームの修理 ピボットベアリング部再生” の続きを読む
投稿日: 2020年9月28日2020年9月28日Z1R2 K.K様 スロットルケーブル交換 トラブル予防のため、スロットルケーブルも新品交換します。 グリップのツバとスイッチBOX間のフリクションが気になります。 “Z1R2 K.K様 スロットルケーブル交換” の続きを読む
投稿日: 2020年9月27日2020年9月27日Z1R2 K.K様 メータースポンジ交換 ノーマルのメータースポンジが痩せてきたので交換します。 その前にタイヤ交換も。今回はロングライフを狙ってロードスマートⅣをチョイス。 “Z1R2 K.K様 メータースポンジ交換” の続きを読む
投稿日: 2020年9月27日2020年9月27日Z1100R K.N様 削り出し部品完成 削り出し部品が大方できてきました。 こちらはフロントインナーローターです。弊社オリジナルの鋳物素材から削り出したものです。 “Z1100R K.N様 削り出し部品完成” の続きを読む
投稿日: 2020年9月24日2020年9月24日Z1000J2 T.Y様 電装品の艤装 SP2用のプラグコードを製作します。プラグキャップは純正に一番近い形状のNGK製を使います。 コイル側にプラグコードを差し込み、現車合わせで長さを決めてカットして組み立てます。 “Z1000J2 T.Y様 電装品の艤装” の続きを読む