ワークスタイプのオレンジプラグキャップを組み立てます。

SP2コイル側の端子は小径なので、プラグコードは6ミリ以下に細く削ります。

ワークスタイプのオレンジプラグキャップを組み立てます。

SP2コイル側の端子は小径なので、プラグコードは6ミリ以下に細く削ります。

メインハーネス交換作業の続きです。
点火系はウオタニSP2 PAMSバージョンに変更します。

ブラケットはJ系用のシンプルな物に変更します。

こちらもスプロケットカバーレスの関係で、新たにシフトパターンを表示する必要があります。

テプラで作ったシールをこの辺りに貼り付ければOKです。
