マイナーなトラブルが重なったので修理します。

先日の300キロ程度のツーリングの際、燃料センサー辺りからガソリンのにじみがありました。タンクは1型オプションのビッグタンクです。形は2型のタンクとほぼ同じですが、キャップのベースが持ち上がっているのが特徴です。

マイナーなトラブルが重なったので修理します。

先日の300キロ程度のツーリングの際、燃料センサー辺りからガソリンのにじみがありました。タンクは1型オプションのビッグタンクです。形は2型のタンクとほぼ同じですが、キャップのベースが持ち上がっているのが特徴です。

販売車両として新たにフルカスタムMk2が入荷する予定です。エンジン、フレーム、外装ともにニューペイント。近日公開予定です。


S1レプリカパーツが終結してきたので、フルセット1台分限定で販売できるよう準備中です。車両製作と合わせて承ります。ご相談、ご予約お待ちしています。
ホイールは、良質な前後ダイマグフラットリムタイプ。2.75 4.00
弊社S1ローター+S1キャリパー+S1キャリパーサポート

スイングアームは当時物のフルレプリカ品、先日レストアしたもので、現在塗装中です。

ジェネレーターをノーマルから薄型に変更します。先ずはノーマルジェネレーターの取外し。ノーマルのカット無しカバーだと、私の場合筑波サーキット8秒台くらいが限界で、それ以上だと左コーナーでの接地を避けられないのでタイムアップは困難です。

ジェネレーターローターを外し、クランクのテーパーなど点検します。ちなみにクランクケースがゴールドなのは、Z1100スペクターのケースを使っているためです。ヘッドは1000J用をサンドブラストしています。
