遅ればせながらタイヤをピレリに交換します。

MONSTER決勝の土曜日は曇りのち雨の予報だったので、リヤが70扁平でウエット性能も良さそうなハイグリップのピレリファントムを履くことに。もう市場に新品タイヤは無かったので中古品です。

遅ればせながらタイヤをピレリに交換します。

MONSTER決勝の土曜日は曇りのち雨の予報だったので、リヤが70扁平でウエット性能も良さそうなハイグリップのピレリファントムを履くことに。もう市場に新品タイヤは無かったので中古品です。

ミッションカバー辺りからのオイル漏れ修理のご依頼です。オイルの出所はシフトシャフトのオイルシールかアウトプットシャフトのオイルシールのようです。特にてこずらなければ日帰り作業で可能でしょう。

クラッチレリーズを外します。

CR33キャブ、メガホンマフラー、ウオタニSP2などの取り付けが終わったのでキャブセッティングに向かいます。

メインジェット以外のセッティングは、一般道で行います。

新作S1シートの試作品が完成しました。今回のS1シートは、形状は弊社のデモ車シートと同じワークスS1タイプ、スポンジはトゥーズカスタム製のスペシャルで、スプリームシートGREEN GARAGEバージョンとして製作した物です。

座面のスポンジは、シートベースに接する僅かな部分以外は全てスプリームシートスポンジでできています。リヤ側は同様の硬度を持つスポンジで成形、断面のテンプレートを元に忠実に再現しています。
