朝一番、構造変更検査を受けに、ナンバー管轄の陸事にやってきました。

事前の準備よろしく、無事合格しました。

エンジンオーバーホールの際、シリンダーは1100の物を使っていました。
今回、新規登録から最初の車検となり、排気量変更の構造変更を行うため、管轄の陸事に事前審査の書類を提出に来ました。

排気量が増えてカタログ上の出力が増えるので、チェーンとスプロケの強度証明関係の書類が入るので、提出書類は資料含めてこのボリュームです。

転倒して左右に転がり、メーターまでも大破してしまいました。
幸い、ご本人はほぼ無事でした。

先ずこちらから修理します。RHエンジンカバーは割れてオイルが漏れてきます。

ロングのチェック走行が終わったので、オーナーさんご希望の車高下げです。

リヤショックは1G乗車で現状のストロークはこのくらいです。
プリロードが荒れたワインディングでも底突き感はありませんでしたが、リヤの車高はこれでミニマムでしょうか。
