ノーマルピックアップコイルのベースプレートを長穴にし、点火時期を調整式にしたのでテスト走行します。
4°ほど遅角し、最適値を得ました。
中間のトルクも増した感じです。
ノーマルピックアップコイルのベースプレートを長穴にし、点火時期を調整式にしたのでテスト走行します。
4°ほど遅角し、最適値を得ました。
中間のトルクも増した感じです。
オイル漏れ修理のためのエンジン腰上分解・組立と、ギヤ抜け修理のためのシフトドラム交換を終えたので試運転に行きます。
ギヤ抜けは3速から4速にアップした時に出ていたとのことで、高速道でチェックします。
ギヤ抜けするのでシフトドラムを外して点検するので、この後オイルパンを外します。
なので先にクランクケースデッキ面の汚れとガスケットを取ります。
上側清掃完了です。