投稿日: 2018年2月10日Z1B N.T様 フロントマスター取り付け レンズリムが入荷したので、既存のシビエレンズをこちらに組み替えます。 リムとケースはノーマル形状の物です。 “Z1B N.T様 フロントマスター取り付け” の続きを読む
投稿日: 2018年2月9日Z1000A2 K.Y様 ウオタニのセッティング 今回組み付けした部分のチェックとウオタニの点火時期セッティングのため、試運転に行きます。 調布ICから中央道へ入ります。 “Z1000A2 K.Y様 ウオタニのセッティング” の続きを読む
投稿日: 2018年2月8日Z1000A2 K.Y様 ザッパーステム取り付け ノーマルステムを外します。 右側のステムが新しく組み付けるザッパーステムです。 アンダークランプをワークス車同様にWクランプ化し、セラコートしています。 “Z1000A2 K.Y様 ザッパーステム取り付け” の続きを読む
投稿日: 2018年2月7日Z1000A2 K.Y様 フロントフォークオイル交換 スタータークラッチ交換のあと、メンテナンスが続きます。 メンテンナンスフリー化を狙い、カムチェーンテンショナーをオートに変更します。 “Z1000A2 K.Y様 フロントフォークオイル交換” の続きを読む
投稿日: 2018年2月7日2018年2月7日Z1B N.T様 マフラーのカチ上げ加工 新しく取り付けるマフラーを加工します。 カチ上げるので、干渉するセンタースタンドブラケット2枚をカットします。 “Z1B N.T様 マフラーのカチ上げ加工” の続きを読む