おなじみのMk2化されたZ1000-A2ですが、今回Z1R化することになりました。タンクとカウルなどは只今1型カラーにリペイント中で、もうじき仕上がってきます。

別のZ1R外装などを使って、カウルステーなどの準備をします。

おなじみのMk2化されたZ1000-A2ですが、今回Z1R化することになりました。タンクとカウルなどは只今1型カラーにリペイント中で、もうじき仕上がってきます。
別のZ1R外装などを使って、カウルステーなどの準備をします。
あまりメンテナンスせずに乗り続けていたとのことで、今回はメインハーネスの交換から全体点検まですることになりました。
ジャッキアップするとフロントブレーキホースが短いことが発覚。ブレーキ交換の際、ホース長さの選定に問題があったようです。スピードメーターケーブルもキャリパーをかわす長さにしたいとのこと。両方共交換することに。