こちらはお持ち込みのオイルフィルターアダプターです。カートリッジタイプに適合するとのこと。

お持ち込みのオイルパンに合わせてみます。他にも改造ヶ所がいくつかあります。

こちらはお持ち込みのオイルフィルターアダプターです。カートリッジタイプに適合するとのこと。
お持ち込みのオイルパンに合わせてみます。他にも改造ヶ所がいくつかあります。
外注していた溶接用のニップルが入荷したので、コックの移設加工をします。
新しく設置するコックは、ワークスS1車と同じく後方左右にM22ネジのコックを2個です。
アルミタンクの前内側とフレームが干渉するので、タンク側を修正します。
フレーム載せたタンクを裏から見るとこんな感じです。通常角タンクは前から後ろまで全く干渉しませんが、こちらのアルミタンクはやや干渉して削れた跡がありました。
タンクをワークスS1仕様に加工します。タンクはビーター特注のアルミ製とのことです。
ブリーザーは、よりS1に近い形状のニップルに変更します。