S1スイングアームの修理 エキセンハウジングのクラック他

 

希少なフルコピータイプのS1スイングアーム修理のご依頼です。手前がその現物です。各所にクラックや大きな削れ、凹みなど多数あります。

 

特に致命傷なのはエキセントリックハウジングのクラックです。左側は上側が一度破断して溶接修理されています。

“S1スイングアームの修理 エキセンハウジングのクラック他” の続きを読む

Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様製作 Wコックタンク シート一体化

 

タンクはこちらの加工済み品を使います。製作元は不明で、ブリーザーとWコック用ニップルが付いています。

 

塗装後未使用で内部にゴミが残っているので、ガソリンで洗浄します。

“Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様製作 Wコックタンク シート一体化” の続きを読む

Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様製作 オレンジプラグキャップ エンジン火入れ フロントゼッケンプレート

 

ワークスS1仕様には欠かせないオレンジプラグキャップですが、現在はアクセルのV8用プラグコードキットを素材にしています。

 

ブラックのシリコンコードにキャップを組み替えて作ります。

“Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様製作 オレンジプラグキャップ エンジン火入れ フロントゼッケンプレート” の続きを読む

Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様製作 薄型ジェネレーター ワークスクラッチレリーズ 取り付け

 

ノーマルジェネレーターから薄型ジェネレーターに交換します。

 

今回使う薄型ジェネレーターキットの構成部品はこんな感じ。

“Z1000J1 T.A様 ワークスS1仕様製作 薄型ジェネレーター ワークスクラッチレリーズ 取り付け” の続きを読む