ヤフオクにZ1000R用KERKER KR管とバッフルを出品しました。
マフラーは古い物なのでサビなど多数あります。レストアしてお使いください。
KERKER KR管 改造あり
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j491612462
ヤフオクにZ1000R用KERKER KR管とバッフルを出品しました。
マフラーは古い物なのでサビなど多数あります。レストアしてお使いください。
KERKER KR管 改造あり
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j491612462
今回のメニューは、マフラーなどのリニューアルです。
現在のマフラーは、20数年前に新品購入したKERKERのKR管です。
現在、屋外にシートでカバーして保管している車両なので、どうしても腐食が進行してしまいます。
Z1000-SR1純正S1スイングアーム用のエキセントリックの機械加工が終了しました。
今回は、深いポケット加工が高コストなため、ポケットの浅いローコスト仕様で製作しています。
上から見るとこんな感じ。これからアルマイトでカーキ色に着色します。
整備と新規登録のご依頼です。
エンジンは始動確認済みとのことですが、ヘッドのエキゾーストスタッドボスの破損があったため、オーナーさんご自身では手に負えなくなったそうです。
車両は、フレームリペイントも無いオリジナルのようです。
外装は一部リペイントでした。
シフトシャフトの軸受の摩耗が進んでいたので、スプロケットカバーを新品交換することになりました。
今でも買えるJ系のカバーがこちらです。
カットしてレーシーにとのことで、カットと肉抜き穴を開けます。
先ずは裏側のボス位置を表に写します。