投稿日: 2018年12月20日2018年12月20日Z1R1 A.H様 エンジン始動 劣化したり硬化しているゴム製品は、新品交換します。 バッテリーストッパーも欠品していたので取り付けます。 “Z1R1 A.H様 エンジン始動” の続きを読む
投稿日: 2018年12月19日2018年12月19日Z1R1 A.H様 CRキャブ取り付け 長期保管後のレストア作業の続きです。 純正メーター周りを簡単にレストアします。 “Z1R1 A.H様 CRキャブ取り付け” の続きを読む
投稿日: 2018年12月18日2018年12月18日Z1000J1 I.S様 スピードセンサー取り付け モーリスホイールを装着してからのサイドビューはこちら。 続いて、カムチェーンテンショナーをS1仕様にします。 “Z1000J1 I.S様 スピードセンサー取り付け” の続きを読む
投稿日: 2018年12月18日2018年12月18日純正部品情報 S1テンショナー Z1000-S1のエンジンに使われているカムチェーンテンショナーと同じものが今でも買えます。それがこちら。 元々は、KL250Aの純正部品で、コンパクトなので社内で純正流用したのでしょう。 “純正部品情報 S1テンショナー” の続きを読む
投稿日: 2018年12月17日2018年12月17日Z1000J1 I.S様 S1ローターのアルマイト PMC製S1タイプローターのインナー部分のアルマイト色変更が完成しました。よりS1らしさを狙ってカーキ色にしました。 裏側はこんな感じです。 “Z1000J1 I.S様 S1ローターのアルマイト” の続きを読む