Z1B N.Y様 エンジン腰上組み立て

  

エンジン組み立ての続きです。

 

チェンジ機構を取り付けます。

 

お持ち込みのリターンスプリングは、サイズが小さいので付きません。

 

使用しているのはZ900-A4のケースです。1000Jのスプリングが適合するので代わりに使います。

 

チェンジアームを取り付けます。

 

ミッションカバーを取り付けます。

 

スプロケとチェーンを取り付けます。アウトプットシャフトはMk2用です。

 

続いてオイル取出しです。分解点検すると、Oリングは溝からズレて潰れていました。

 

Oリングを新品交換して取り付けます。

 

ピストンは継続使用し、リングは新品交換します。

 

新旧のピストンリングを比較してみます。

 

左側の交換前の物は、トップ、セカンド共に全面当たりまで摩耗が進行しています。

圧縮低下と、オイル上がりが進行していたでしょう。

 

新しいリングをセットします。

 

カムチェーンローラーは、トップを除いて継続使用します。

 

トップアイドラーはガタがあるので新品交換します。

 

ピストンをエンジンにセットします。

 

ベースガスケットとピストン治具をセットします。

 

シリンダーを挿入します。

 

ヘッドガスケットとその他の小物をセットします。ヘッドガスケットは、グロメットの楕円側を上にします。

 

ヘッドはメンテ済みで特に問題無いとのことなので、分解点検せずにそのまま使用します。

 

組付け前にタコギヤを外します。液体ガスケットが塗られていますね。

 

Oリングがヘタってオイル漏れしていたもよう。こちらの社外品はOリングが細く、耐久性は短めです。

 

このタコギヤには交換用のOリングの設定がありません。

カワサキ純正品はサイズが合わないので、これに合う汎用のOリングを用意します。

 

新しいOリングを取り付けます。

 

ヘッドは外回りを洗浄し、デッキ面をオイルストーンで整えます。

 

ヘッドを組み込みます。ヘッドナットのカッパーワッシャーは四隅のスタッドへセットします。

 

カムを取り付けます。トップアイドラーとダンパーは新品に交換します。

 

純正のマニュアルテンショナーは定期的なメンテナンスが必要で面倒です。今回はオートテンショナーにしますが、信頼性を重視してカワサキ純正品にすることに。こちらはゼファー750の純正品です。

 

ゼファー750のテンショナーを取り付けます。

 

向きはゼファーとは逆にします。

 

CRキャブを仮付けして、クリアランスを確認します。

 

バルブクリアランスを調整します。

 

Oリングを交換したタコギヤを取り付けます。装着は少しきついので、グリスを塗って慎重に。

 

エンジン完成まであともう少し。