丸メーター化に伴い、アッパーステムを変更します。

既存のビトー製ステムに合わせ、同じオフセットのR1タイプアッパーステムを用意しました。

丸メーター化に伴い、アッパーステムを変更します。
既存のビトー製ステムに合わせ、同じオフセットのR1タイプアッパーステムを用意しました。
中古で入手されたとのことで、カスタムと点検です。
今回の一番の目的は丸メーター化です。メーターはオーナーさんにご準備いただきました。
サイドスタンドでの傾きが大きく、スタンド先端にゲタを履かせて補正しているとのことで、スタンドを修正します。
現状は3センチほどのゲタのおかげで傾きが補正されています。
先日、3機目のベースエンジン候補として分解したエンジンです。状態がいいのでこれを使うことになったので、塗装に出す準備をします。
車両はZ1100-B2なのですが、今回のエンジンは「KZT00JE」で、型式はZ1000Jと同じですが正確にはポリスのエンジンです。本来の組み合わせと違うのですが車両は輸入新規登録なのでこのJエンジンで登録することにします。
前回の1個目のエンジンはクランクケースのベアリングハウジングがダメでした。次に持ち込まれたのは今回のエンジンです。
シリンダーとヘッドは既に素材があるので、今回は腰下のみに分解していただいてから持ち込んでいただきました。早速点検します。