引き続き反対側のキャリパーサポートも製作します。

左右のワークスタイプキャリパーサポートが完成しました。1000Jフォーク+S1キャリパー+V-MAXパッドの組み合わせに対応します。

引き続き反対側のキャリパーサポートも製作します。

左右のワークスタイプキャリパーサポートが完成しました。1000Jフォーク+S1キャリパー+V-MAXパッドの組み合わせに対応します。

完成まであともう少し。仕様書を確認しながら残りの作業を進めていきます。ウインカーはBMWタイプを取り付けます。

リヤウインカーはシートブラケットのプレートに取り付けます。

弊社のS1ローターに変更するので、製作する前にホイール周りの寸法を確認します。

現状はドレミモーリスにPMC製6穴S1ローターの組み合わせ。左側も右側用のインナーを使ってフラットにしてありますね。

メインハーネスを交換します。素材はZ1000-R2純正新品で、角メーター用なので丸メーター用に改造します。合わせて前半はいつものようにスリム化し、その他にもちょっとした定番の変更を加えます。今回は同様の加工をまとめて3台分行います。

前半の被覆を一旦剥がし、同じような配線の分量で2分割します。
