フレーム加工とブルサン製メガホンマフラーのフィッティングの続きです。

サイドスタンドは脱着式に変更するので、ノーマルのブラケットは削除します。

フレーム加工とブルサン製メガホンマフラーのフィッティングの続きです。
サイドスタンドは脱着式に変更するので、ノーマルのブラケットは削除します。
リヤ周りのフレーム加工をします。スイングアームはこちらのZRX400改をベースにキャッチタンクを追加して取り付ける予定。
ノーマルスイングアームなど使わない部品を外します。
丸タンクから角タンクに変更してオールペンの予定でしたが、タンクはこちらのFRP製ワークス仕様を使うことになりました。こちらも使用の準備をします。
キャップはお持ち込みの純正ブラックです。
フルカスタムのご依頼です。コンセプトは「TOT MONSTERクラスのレーサー」ということで、当時のAMAスーパーバイクと現代のテイストも少し交えた感じの仕上がりとなる予定。エンジンは1200cc、外装は角タンクでR1カラーの予定です。
こちらのシートはスプリームS1シートに加工します。前後ともスポンジがほとんど削られていますが、これをベースにしてS1仕様にします。
交換用に付けたタコメーターに不具合があったので、また別のタコメーターに変更します。手持ちできれいめなのは残り2個。動くかどうか未確認のものです。手前は現行のスピードメーターセンサーキットです。スピードメーターが動かなくなった原因はおそらくセンサーの故障かと。これは更新します。
次に試すタコメーターはこれにします。文字盤などは比較的きれいなものです。