急加速のシフトアップ時、クラッチがつながるまで1~2かかるじょうたいで、やや滑りぎみだったのでレリーズの遊びを適正に調整して試運転してみます。

結果、シフトアップ時のクラッチ滑りは改善していませんでした。

急加速のシフトアップ時、クラッチがつながるまで1~2かかるじょうたいで、やや滑りぎみだったのでレリーズの遊びを適正に調整して試運転してみます。
結果、シフトアップ時のクラッチ滑りは改善していませんでした。
3月24日、筑波サーキットのスポーツ走行にやってきました。今月3回目の走行、TOT直前の集中練習を進めています。
軽量化のため、ガソリンは走行前に走行分だけ補充します。走行時間が1回25分ほどなので約22周ほど周回可能です。レーシング燃費は7km/L位なので、毎回6Lほど入れれば十分です。
リヤタイヤが入荷したので組付けます。銘柄はフロントに合わせてミシュランのパイロットアクティブで、サイズは純正と同じ130/90-17です。
ホイールに組んだらバランス取りします。