Z1000J A.S様 クラッチ滑り修理

  

クラッチレバーを変更してから、クラッチが滑るようになったとのことで点検します。今回は事前に詳しくお話を伺ったうえで、レリーズの調整不良が原因と読んで、日帰りでの作業を計画しました。

 

軽くするために取り付けたというクラッチレバーがこちら。レリーズアームも腕の長いタイプにしてあるそうです。現状ではエンジンが温間にも関わらず、レバーの遊びが全くない状態です。

“Z1000J A.S様 クラッチ滑り修理” の続きを読む

Z1000A2 K.S様 継続車検

  

この車両は平成11年製造として登録されているので、その時点の保安基準が適合されます。排気音量の規制値が厳しいだけでなく、ヘッドライトも常時点灯でなければなりません。ヘッドライトスイッチにストッパーを付けて消せなくしておけば大丈夫です。

 

継続車検を受けに自走で車検場に向かいます。

“Z1000A2 K.S様 継続車検” の続きを読む