ワークススイングアーム製作のご依頼です。こちらはお持ち込みの純正スイングアーム素材で、Z1000LTDのものです。今回はこちらをワークススイングアームに加工します。

先ずは不要なステー類を削除します。

ワークススイングアーム製作のご依頼です。こちらはお持ち込みの純正スイングアーム素材で、Z1000LTDのものです。今回はこちらをワークススイングアームに加工します。

先ずは不要なステー類を削除します。

もうすぐお楽しみのTOTですね。現在も肩のリハビリ中の為、今回のTOTもお休みです。代わりにフリーマーケットに出店するので、サーキットにお越しの際は覗いてみてください。出店はMONSTERのある5月13日(土)のみです。

最低限の納車整備が終わったので、中古車の新規登録に向かいます。

テスター屋さんでヘッドライトの光軸を合わせ、登録管轄の陸事に到着。ところが途中でフロントブレーキスイッチの端子が折れていることに気が付きました。

エンジン組み立ての続きです。ワイセコφ72ミリのピストンは状態がいいので継続使用します。

リムーバーを塗ってカーボンを落とします。

一通りの整備が済んだので試運転します。

ガレージ周辺でチェック。走りだしてしまえばいたって調子いいのですが、出だしのところはキャブのツキが悪くストール気味です。
