投稿日: 2018年8月21日Z1000J2 F.K様 ライトステーの修正 右側の修復が済んだので、今度は左と前の修復です。 フロントフェンダーは、滑走の最後に側壁に激突して先端が大きく変形してしまいました。 “Z1000J2 F.K様 ライトステーの修正” の続きを読む
投稿日: 2018年8月21日Z1000Mk2 S.T様 構造変更検査 事前の書類審査を終え、今日は現車の持ち込みで構造変更検査を受けます。 朝一番でナンバー管轄の陸事に到着。 無事、エンジン変更の構造変更検査に通りました。 これで晴れて公認車両です。 “Z1000Mk2 S.T様 構造変更検査” の続きを読む
投稿日: 2018年8月20日モトマーチンZ F様 リヤショックの仕様検討 リヤショックをペンスキーに変更するので、仕様を検討します。 先ずは現状のリヤショックを外して計測します。 “モトマーチンZ F様 リヤショックの仕様検討” の続きを読む
投稿日: 2018年8月20日2019年6月11日Z1000J2 F.K様 転倒修理 転倒して左右に転がり、メーターまでも大破してしまいました。 幸い、ご本人はほぼ無事でした。 先ずこちらから修理します。RHエンジンカバーは割れてオイルが漏れてきます。 “Z1000J2 F.K様 転倒修理” の続きを読む
投稿日: 2018年8月20日Z1100R T.N様 エンジン腰下車載 エンジンマウント加工の続きです。 溶接し易いよう、スイングアームも外します。 “Z1100R T.N様 エンジン腰下車載” の続きを読む