キャブ後方の隔壁を取り付けます。

ブローバイホースは穴を開けて貫通させます。

カムを取り付けます。
トルクレンチを掛けるとほとんどのボルトにトルクが掛かりません。
分解前の確認時には掛かっていました。

再びカムを外します。

シリンダーOリング交換の続きです。

今回は腰上分解点検のみなので、クランクケース上面に残っている砂などを中に落とさないよう掃除機で吸い取ります。

フロントのブレーキホースを製作します。
先ずは現車合わせでホースの長さを決めます。

ビニールチューブを通してから反対側のフィッティングを取り付けて完成です。
