マグタンが入荷したのでタイヤとローターを組み込みます。

タイヤはピレリファントム、ローターはサンスターネオクラシックφ320ミリとトラッドφ250ミリです。

マグタンが入荷したのでタイヤとローターを組み込みます。

タイヤはピレリファントム、ローターはサンスターネオクラシックφ320ミリとトラッドφ250ミリです。

タンク内からコトコト音がするようになったとのことで点検します。

フューエルセンサーのフロートが怪しいと思いセンサーを外してみたところ、フロートが無くなっていました。

ヘッドの加工が終わり、内燃機屋さんから戻ってきました。今回ヘッドに行った加工は、ヘッド面研、バルブ新品交換、バルブシートカット、ステムエンドカットなどです。

分解時のヘッドはこんな感じでした。デッキ面の黒い部分はアルミが腐食したところです。

ヘッドとシリンダーなどは現在内燃機加工中ですが、それが済んだら塗装をするので、残りの部品をきれいにして塗装に向けて準備します。シフト関係部品など、外せるものは全部外します。

ガスケットを剥がしながら細部も点検します。
