前回のTOT予選で転倒リタイヤしたのを機に、エンジンをパワーアップすることになりました。結構ダメージのあった車体の修復はオーナーさん自ら行い、ほぼ元通りになったところで、今日からエンジンのパワーアップの為の仕上げをします。

修正は、フレーム、フォーク、ホイールと広範囲に渡ったそうです。

前回のTOT予選で転倒リタイヤしたのを機に、エンジンをパワーアップすることになりました。結構ダメージのあった車体の修復はオーナーさん自ら行い、ほぼ元通りになったところで、今日からエンジンのパワーアップの為の仕上げをします。
修正は、フレーム、フォーク、ホイールと広範囲に渡ったそうです。
前回、フォークオーバーホールをした際に、インナーチューブの極少曲がりとアウター内部の削れが見つかっていました。今回準備が整い、フロントフォークはカヤバの新品に交換します。
フォークを外します。
ステムをノーマルからザッパーステムに交換します。
ノーマルステムはオフセット60ミリ、ザッパーステムは18インチ化に最適なオフセット50ミリです。
ホイールやスイングアームなどの塗装が完成したので作業を再開します。
先ずは、エンジンオイル交換のためマフラーを外します。ナットを緩めるとスタッドごと回ってしまいました。