今回はフロントフォークのオイル漏れ修理と、ステムベアリング点検のご依頼です。

右のフォークからオイル漏れしています。現状、ここまでの走行で漏れるほどは酷くないようです。

今回はフロントフォークのオイル漏れ修理と、ステムベアリング点検のご依頼です。
右のフォークからオイル漏れしています。現状、ここまでの走行で漏れるほどは酷くないようです。
エンジン不調修理の続きです。ウオタニSP2ユニットも壊れていましたが、ユニット交換後も依然としてスロー系が不調です。
事前の試運転の結果を総合すると、どうやらこのノーマルキャブが原因のようです。
朝から構造変更検査を受けに陸事へ自走で向かいます。
初めに2輪専用ラインで保安部品のチェックなどを受け、そのあと重量測定と写真撮影などのため0番コースに入ります。
車検とタイヤ交換などのご依頼です。ハンドルが変更されているので、検査は構造変更検査となります。
ノーマルのチューブタイヤなのでタイヤ交換は外注します。先ずはホイールを外します。
ご注文から約2か月、ようやく弊社特注のナイトロンがまた1セット入荷しました。一人乗りに特化したスペックにしてあります。
現在のリヤショックは4年ほど使ったYSSで、標準仕様なので少し硬い印象だったそうです。グレードアップをと今回お勧めしたナイトロンR3シリーズ装着となりました。