クランクケースのボルトが入荷したので組み立てます。
クランクホルダーを締め、Oリングをセットします。
ロアケースを取り付けます。

オイルポンプを取り付けます。

オイルパンを取り付けます。

チェンジアームはセレーションの一部が潰れているので新品交換します。


新しいチェンジアームをセットします。

ミッションカバーを取り付けます。

その他のカバーも取り付けます。

ステーターローターは一旦外して点検します。

洗浄し、グロメットは完全に脱脂します。

ボルトを交換し、ハーネスのガイドもしっかり取り付けます。

スタータークラッチは、締め付けトルクを確認します。問題有りません。

ジェネレーターローターを取り付けます。ボルトにはネジロックを塗布します。

締め付けは規定トルクでしっかりと。

エンジン腰下が完成しました。

エンジンを車載します。

フレームと同じ高さの台に載せ、横から人力でフレームの中へ。

エンジン車載完了です。

補器類を取り付けます。

スターターも洗浄して、Oリングも交換します。

オイルクーラーの取出し口は、分解して不要なシールテープなどを全て取り除きます。


フィッティングの内部も。

オイル通路にもシールテープが詰まっています。

これもきれいに取り除きます。

洗浄して、ワッシャーも新品にします。

シールはワッシャーとOリングのみで十分です。

エンジンに取り付けます。





