明日のサーキット走行を控え、準備します。

公道仕様からサーキット仕様へ変更します。


30分ほどで仕様変更完了です。

最近、充電不良か発電不良のようで、バッテリーを交換しても改善しないので次にレギュレーターを交換してみます。使用するのはゼファー750用のカワサキ純正品です。

メインハーネスを改造して、シンプルに直接接続します。

サーキット走行のメニューのひとつにある確認事項があります。
それをこのドライブレコーダーで記録します。

CCDカメラ2台同時録画できるドラレコです。
画面の左右で半分づつモニターできます。

被写体は左右のS1キャリパー周り。

新しく製作したS1キャリパーサポートの挙動を記録します。

反対側は上からのアングルです。

この薄い板物のサポートで、フルブレーキング時にたわんだりしていないか確認します。
事前の奥多摩ワインディング走行テストでは全く問題無かったので、今回のサーキットテストで仕上げの確認です。


