S1タイプの弊社製インナーローターの加工ができました。まだフロントのみです。素材は高強度アルミ鋳物のAC4C-T6です。

先に入荷していたアウターローターを仮組してみます。

裏側はこんな感じ。リヤのインナーローターはまだなので、とりあえず弊社のサンプル品を並べます。リヤは総削り出しで基本形は同じです。
リヤアウターはホール&スリットタイプもあります。

車体に仮組して取り付け確認します。

S1キャリパーとS1キャリパーサポートもセットします。完成形はこんな感じです。


インナーローターはこれからアルマイトしますが、色はサンプル③になる予定です。

ツインプラグ用の小さいプラグも入荷しました。NGKのCR8HSAを選んでみました。

ノーマルプラグと比較するとこんな感じです。

これでやっと正規の取り付けになりますね。

プラグのリーチは短めにしておいたので、燃焼室側はこんな感じです。

新しく入手したS1っぽいプラグキャップと合わせてみます。

プラグ同士の間隔はこんな感じです。

先ほどのコードを付けるとこんな感じです。

S1風なリヤスプロケも入荷しました。

XAMの特注品で、前回の歯数違いです。今回は44Tにしたので、ノーマル並みなファイナルギヤ比となります。


