Z1000J2 U.S様 ベアリング部が壊れたDYMAGに代わりドレミモーリスに変更

  

ベアリングが緩くなってホイール側が削れたDYMAGは、使用不能状態なので修理に周します。その間スペアのドレミモーリスを装着することに。TOTまでにDYMAGの修理は終わらないと思われるので、フロントはDYMAG、リヤはモーリスの組み合わせで行くことにします。

  

レース用に履いていたピレリタイヤをモーリスに移植します。

 

タイヤを外して組み替えます。

 

タイヤを組んだらバランス取りします。

 

レース対応のため、ウエイトにはアルミテープを貼ります。ダンパー部分の取り付けボルトは、以前緩んだことがあるので機会があればトルクチェックします。

 

モーリスを取り付けますが、カラー類が無いので寸法を割り出して製作する必要があります。

 

寸法を計測し、シムを重ねてホイールを仮付けします。

 

一応この状態でも走行は可能です。

 

カラーは左右3ヶ所とも製作が必要です。練習走行の予定もあるので早急に対応します。

コメントを残す