オイル漏れ修理のためのエンジン腰上分解・組立と、ギヤ抜け修理のためのシフトドラム交換を終えたので試運転に行きます。

ギヤ抜けは3速から4速にアップした時に出ていたとのことで、高速道でチェックします。

石川SAに着きました。ギヤ抜けは無くなりました。

エンジンもオイル漏れは止まりました。

チェックを終え、ガレージに戻ります。

スロットル全開時に少しノッキングしていたので、点火系を確認します。

特に異常ないので、ピックアップコイルのベースプレートを改造することに。

点火時期を少し遅角できるよう、取り付け穴を長穴にします。

エンジンに取り付けて、点火時期を少し遅らせてセットします。

クロモリ黒染めボルトなどの赤錆が目立っていたので、
変更できる範囲でボルトをステンレス化しました。

ヘッドカバーのフランジボルトもステンレス、ヘッドナットは純正新品です。

キャリパーのボルトも交換。

リヤアウターローターの皿ビスも交換。


