投稿日: 2022年5月2日2022年5月2日Z1000J2 S.K様 キャリパーサポートやオイルホースの製作 キャリパーサポートなどの小物を加工します。 パルシングカバーはBL-FACTORYさんの物を追加工。 “Z1000J2 S.K様 キャリパーサポートやオイルホースの製作” の続きを読む
投稿日: 2022年5月2日2022年5月2日デモ車#21 ヘッドカバーからのオイル漏れはクラックが原因 ミッション交換を終えたエンジンですが、ヘッドカバーからのオイル漏れもあるので修理します。 ヘッドカバーを外します。 “デモ車#21 ヘッドカバーからのオイル漏れはクラックが原因” の続きを読む
投稿日: 2022年4月30日2022年5月11日デモ車#21 エンジン下ろしてミッション交換 ミッションの3速ギヤ抜けが酷くなってきたのでエンジンを下ろして修理します。 ミッション交換するのでエンジンを裏返しにします。 “デモ車#21 エンジン下ろしてミッション交換” の続きを読む
投稿日: 2022年4月30日2022年4月30日Z1000J2 S.K様 ワークスS1仕様 R2メインハーネスの改造 メインハーネスを交換します。 素材は今でも買えるZ1000-R2純正品です。純正品は品質が高く、各配線の色が正規の色なので、配線図との整合性があり、故障探求がし易い点が優れています。 “Z1000J2 S.K様 ワークスS1仕様 R2メインハーネスの改造” の続きを読む
投稿日: 2022年4月28日2022年4月28日筑波サーキットスポーツ走行報告 元のS1キャリパー レースも近いので練習も気合が入ります。今日は未明の雨から曇りに変わる天気予報。さあ、走行時間までに路面は乾くでしょうか。 最後に雨が強く降ったのは6時ごろ。まもなく走行時間が始まりますが、路面はまだウエットです。 “筑波サーキットスポーツ走行報告 元のS1キャリパー” の続きを読む