エンジン組み立ての続きです。エンジンカバーを取り付けます。

割れていたミッションカバーは、今でも入手可能な新品に交換します。

エンジンのセラコートが終わったので組み立てます。

ネジ穴は全てタップを立てて点検します。傷んだネジ山があれば、ヘリサート加工するなどして修理しておきます。

新品のZ1ヘッドを組み立てます。洗浄後、バリや異物が無いことを確認します。スプリングシートは新品を使います。

バルブステムシールは純正を使います。

コロナが終わったらまた行きたいと思い、以前撮った内容を再編集しましたのでご覧ください。今年も現地では同じようなレースが開催されたようです。
今回は、以前から懸案だったヘッドのオイル漏れ修理と、イメージチェンジのための足回りカスタムなどのご依頼です。

ヘッドのオイル漏れは1番排気ポートから。
