ヘッドの内燃機加工が終了して戻ってきました。新品バルブに合わせシートカット、および最低限の面研をしています。

バルブはPAMS製のノーマルサイズウエストバルブを使用。こちらも同じくステムエンドカットもあわせて施工しています。

ヘッドの内燃機加工が終了して戻ってきました。新品バルブに合わせシートカット、および最低限の面研をしています。

バルブはPAMS製のノーマルサイズウエストバルブを使用。こちらも同じくステムエンドカットもあわせて施工しています。

エンジンの内燃機加工が終了して戻ってきました。

シリンダーはφ76ミリピストンに合わせ、井上ボーリングのアルミメッキシリンダーICBMで製作。上面面研はセットで施工、下面も傷が多かったので追加で面研しています。

エンジン分解点検の続きです。シリンダーにあるカムチェーンガイドを交換するのでボルトを緩めますが、ボタンボルトが使用されており、小さい6角穴のためレンチがなめて緩められません。

タガネでたたいて回します。

腰上分解の続きです。ヘッドを外します。

燃焼室は特に破損は無いもよう。カーボンの堆積もごく少量です。サブプラグは結構燃焼室側に突き出ていますね。もう少しリーチを短くしてもいいでしょう。ヘッドは面研してありますね。
