キーは社外品のスペアキーしかないので、カワサキ純正のブランクキーでスペアを作ります。

行きつけのカギ屋さんで合いカギを製作。イグニッションスイッチは新品交換するので、このスペアキーはシートとヘルメットホルダーのカギになります。

キーは社外品のスペアキーしかないので、カワサキ純正のブランクキーでスペアを作ります。

行きつけのカギ屋さんで合いカギを製作。イグニッションスイッチは新品交換するので、このスペアキーはシートとヘルメットホルダーのカギになります。

フロントをジャッキアップすると、ステアリングの動きが渋く、中立位置で引っかかりを感じるので、予定していたフォークオイル交換と合わせてステムベアリングも交換します。

先ず、フォークを外します。

バルブシート周りに不審な加工痕があったのでヘッドは交換することにしました。ストックのへっどから、適したものを選びます。

交換用はこちらに決定。中古で入手した実動エンジンから分解したもので、自分でも走行しているので確かなものです。
