ワークスS1仕様製作に使う内製パーツを作ります。先ずは金属棒などから部品単位で切り出します。

旋盤で加工します。

加工後はこちら。

続いて板ものを製作します。テンプレートはこんな感じ。

鉄板とアルミ板からそれぞれ切り出します。薄板はシャーリングで。

小さな部品の大きな穴開けは、切り出す前に行うと楽にできます。

厚板の部品はバンドソーで切り抜きます。

どれが何になるかわかりますか?(^^)

ワークスS1仕様製作に使う内製パーツを作ります。先ずは金属棒などから部品単位で切り出します。

旋盤で加工します。

加工後はこちら。

続いて板ものを製作します。テンプレートはこんな感じ。

鉄板とアルミ板からそれぞれ切り出します。薄板はシャーリングで。

小さな部品の大きな穴開けは、切り出す前に行うと楽にできます。

厚板の部品はバンドソーで切り抜きます。

どれが何になるかわかりますか?(^^)
