デモ車FX1のS1キャリパーがフルード漏れしているのでオーバーホールします。

装着してから約5年が経ちましたが、走行は2000キロ位でしょうか。最近はあまり走行していなかったのでピストンが錆びてフルードもれしたものと思われます。

デモ車FX1のS1キャリパーがフルード漏れしているのでオーバーホールします。

装着してから約5年が経ちましたが、走行は2000キロ位でしょうか。最近はあまり走行していなかったのでピストンが錆びてフルードもれしたものと思われます。

マグホイールのリペイントが完成しました。ホイールはハイポイント製のモーリスです。

リヤはキズから錆びているところも多く、前後とも塗装を全部剥がして防錆処理の上、ウレタン塗装しました。黒く見えるところは防錆の為の化成処理が見えています。

S1キャリパーを付けたら、レバーの遊びが大きくなった問題の検証の続きです。

サポートの問題を切り分けるため、キャリパーを単独でローターにセットしてみましたが、動き方は同じです。

フォークを更新します。

お持ち込みのカヤバ38Rフォークを使います。ダストシールが純正形状になってからの製品です。キャリパー取り付けはポリスと同じで、1000Jや1000Rとな異なります。
