過去の転倒によるものか、新しいクランクケースで組んだエンジンのマウント位置が合いません。そこでフレーム修正します。

この、サイドスタンドブラケット周辺のフレームの変形は、思いの外ダメージが大きかったようで、左前と左下のエンジンマウントが大きくズレています。

過去の転倒によるものか、新しいクランクケースで組んだエンジンのマウント位置が合いません。そこでフレーム修正します。

この、サイドスタンドブラケット周辺のフレームの変形は、思いの外ダメージが大きかったようで、左前と左下のエンジンマウントが大きくズレています。

追加でご注文のハイカムが入荷しました。
フレーム修理が終わり次第取り付けします。


ワイセコピストンとボーリング済のシリンダーキットが入荷しました。
安心のアメリカAPEでの加工品です。ボアはφ75ミリで1166ccです。

只今、S1ステムも開発中です。
年内には試作品を完成させたいと思っています。乞うご期待。

こちらが参考にしているS1ステムのいくつかです。ここからすこしアレンジしようと思います。
ハンドルストッパーはS1同様フレームに棒を溶接するようにして、できればステムからは無くしたいですね。

カムを組み付けます。カムホルダーのトルクは全てしっかりかかるようになったのでこれでやっと安心です。

カムチェーンテンショナーは戻りやすくなっていたので、プッシュロッド2本を新品交換します。
