試作のS1ステムを塗装するのでマスキングします。

高耐久のシリコン変性塗料のスプレーで塗装します。

S1ステムの試作品が完成しました。
本物から採寸して弊社で新規に設計したものです。
ストリート車にも使えるように、ハンドルストッパー部分はモディファイしてあります。

裏側はこんな感じ。

Z1000J丸メーターのスピードメーターセンサーの開発です。
スピードヒーラーで自由に校正できるようになったので、センサー周りの自由度が増しました。

ドライブスプロケットの歯を拾ってセンシングさせてみましたが、周波数が高すぎるのか歯の形が読み取りずらいのか、高速でうまく拾えません。

弊社オリジナルのS1ステムの製作が進行中です。
先日、本物のS1ステムをお預かりして採寸もできました。
今回製作するものは、本物を忠実にコピーしつつストリート車に必要な堅牢なハンドルストッパーの装備も可能なよう新設計しています。
9月下旬には第1次試作品ができるのでブログでご紹介できる予定です。お楽しみに。
下の図面は、本物を元に設計した弊社オリジナルS1ステムの試作用図面の一部です。

ヤフオクにPMC製S1ローター前後セットを出品しました。
お探しの方はいかがですか。(^^)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b328327800

