事務局からTOTの開催通知が届きました。無観客とはなっていないので、コロナが収まれば例年通りの賑やかなレースが戻ってくるかもしれませんね。今年は5月8,9日と11月6,7日のそれぞれ土日開催です。書類の11月の日付は間違っていますね。

というわけで、オンボードビデオでも見返して気持ちをシフトしていきましょう!
事務局からTOTの開催通知が届きました。無観客とはなっていないので、コロナが収まれば例年通りの賑やかなレースが戻ってくるかもしれませんね。今年は5月8,9日と11月6,7日のそれぞれ土日開催です。書類の11月の日付は間違っていますね。
というわけで、オンボードビデオでも見返して気持ちをシフトしていきましょう!
S1シート製作のご依頼です。今回の2個はノーマルスポンジを削って成形する、従来型での製作です。コストはスプリームシートで作るS1シートの約半分です。
先ずは1000J風なこちらから。表皮は張替え済みで新しく、スポンジも多少成形してありますね。
Z系純正メーターのレストアが完成したのでご紹介します。ベースは手持ちのこれらのメーターの中から、良さそうなものを選びました。
スピードメーターはこちらの2個をチョイス。右は国内Z2など用の180キロスケールのもの。左は北米輸出用マイルスケールのMk2用です。
STACK(スタック)のタコメーターが入荷しました。定番のST200シリーズです。スケールは0から10000rpmのタイプです。
こちらは初めからZ1メータにビルトインしたもの。ケースを送って新品のスタックメーターを入れてもらいます。表のガラスはスタックメーターのもの。Z1メーターのガラスは外してあります。アッパーケースも新規塗装済み。