いろいろパーツの準備をしている段階です。

こちらは主にフレームに取り付ける小部品です。鉄の物はフレームに溶接したりステップの部品だったり。

いろいろパーツの準備をしている段階です。

こちらは主にフレームに取り付ける小部品です。鉄の物はフレームに溶接したりステップの部品だったり。

タンクをワークス仕様に改造します。S1同様にブリーザーを付け、コックは後方に移設し左右振り分けてM22ミリタイプを2個取り付けます。

ブリーザー素材はBL-FACTORY製、コックの溶接アダプターはワンオフ品です。

弊社のS1ローターに変更するので、製作する前にホイール周りの寸法を確認します。

現状はドレミモーリスにPMC製6穴S1ローターの組み合わせ。左側も右側用のインナーを使ってフラットにしてありますね。

半年以上お待ちいただいていましたが、いよいよ入庫していただきました。ここからワークスS1仕様に変更していきます。タンクはワークス仕様のWコックに加工するので、別のものを用意されたとのこと。

シートはスプリームS1シートにするので、先行して依頼先のトゥーズカスタムに送ります。
