ヤフオクにカスタム用パーツを出品しましたので、お探しの方はいかがでしょうか。(^^)
ヨシムラミクニ TMR-MJN φ38 Z1000Mk2 Z1000Rなど用
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k320542990

他にもKERKERサイレンサーなど出品中です。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/green_garage

ヤフオクにカスタム用パーツを出品しましたので、お探しの方はいかがでしょうか。(^^)
ヨシムラミクニ TMR-MJN φ38 Z1000Mk2 Z1000Rなど用
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k320542990

他にもKERKERサイレンサーなど出品中です。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/green_garage

1000Jの丸メーター用のアウトプットシャフト駆動スピードセンサーですが、従来品に替えて信頼性のより高いセンサーにバージョンアップします。
使用するのはこちらのデイトナ製スピードメーターセンサーです。
品番は90666です。

更に、指示値を校正できるよう、スピードメータ補正装置として知られるスピードヒーラーの適合も確認できました。
こちらは汎用タイプのSH-V4モデルです。

S1キャリパーの出荷に向けて組み立てします。

先ず、フレア加工されたブレーキチューブなどとの接続箇所には、この真鍮製のコマを圧入します。
通常は母材に逆テーパー形状を直接作り込みますが、製作のし易さを考慮して先端テーパー形状のコマを軽圧入する構造になっています。
もし傷ついた場合は、ドリルで揉み取り、新たなコマに交換することになりますが、補修用部品は無いので新規に製作することになります。

外注で製作していたマルケジーニ用のスプロケットキャリアが完成しました。
こちらは設計中の様子です。

そしてこちら手前が完成品。コスト重視で、凝った軽量化は省略しています。

S1キャリパーが若干数入荷しました。
S1キャリパーのフルレプリカ品で、追加製造はできないので、在庫限りとなります。S1にはボルトオンで適合します。
これからアルマイトを施し、組み立て後、圧力テストなどをしてからの出荷となります。

今回のキャリパーは、2014年から弊社のFX1でテストしているものと同一です。
取り扱いには、専門知識が必要です。
シールなどは市販の互換品が供給できます。
その他、補修部品の単品販売はできません。
パッドはトキコ製S1純正が適合しますが、今回のロットはパッドレスです。
条件付きですが、V-MAX初期型用パッドも適合し、デイトナゴールデンパッドなどが選べます。
