投稿日: 2022年2月10日2022年2月10日Z1000Mk2 O.M様 ステムベアリング交換 ステアリングに引っかかりがあるので、ステムベアリングを分解点検します。 フロント周りをバラします。 “Z1000Mk2 O.M様 ステムベアリング交換” の続きを読む
投稿日: 2022年2月10日2022年2月10日Z1000Mk2 O.M様 エンジン腰上分解 エンジンは異音も無く調子いいようですが、履歴が不明の為念を入れてカム周りを分解点検します。 タンクとイグニッションコイルを外します。 “Z1000Mk2 O.M様 エンジン腰上分解” の続きを読む
投稿日: 2022年2月8日2022年2月8日Z1000Mk2 O.M様 整備前のチェック走行 全体点検などのご依頼です。先ずはチェック走行で現状を把握します。 ガレージ周辺のいろいろなシチュエーションでチェックします。ハンドリングがおかしく、交差点の右左折などでセルフステアが効かないので非常にバランス取りが難しくなっています。 “Z1000Mk2 O.M様 整備前のチェック走行” の続きを読む
投稿日: 2022年2月3日2022年2月3日Z1000Mk2 S.K様 エンジンの慣らし運転とFCRキャブのセッティング エンジンの慣らし運転とキャブセッティングに向かいます。 FCRキャブはファンネル内にネットが付いた状態です。 “Z1000Mk2 S.K様 エンジンの慣らし運転とFCRキャブのセッティング” の続きを読む
投稿日: 2022年2月2日2022年2月2日Z1000Mk2 S.K様 チェンジペダルのガタ修理と試運転 フレームのクラック修理が終わり、再びハーネスを固縛します。 タンクはコックの締め付けが緩く回ってしまうので修正します。 “Z1000Mk2 S.K様 チェンジペダルのガタ修理と試運転” の続きを読む