ワークススイングアームキットの製作も大詰めです。ブレーキホースを製作します。

今回は車両お持ち込みではなく部品だけの製作なので、キャリパー側のみフィッティングをセット。リヤマスター側は現車合わせで取付ていただきます。

ワークススイングアームキットの製作も大詰めです。ブレーキホースを製作します。

今回は車両お持ち込みではなく部品だけの製作なので、キャリパー側のみフィッティングをセット。リヤマスター側は現車合わせで取付ていただきます。

製作したワークススイングアームと、使用予定のハイポイントモーリスホイールのフィッティングをします。

ホイールのベアリングは古いようなので交換します。

ワークススイングアーム製作のご依頼です。こちらはお持ち込みの純正スイングアーム素材で、Z1000LTDのものです。今回はこちらをワークススイングアームに加工します。

先ずは不要なステー類を削除します。

Mk2仕様となったLTDを入手されたとのことで、ホイールはこちらのハイポイントモーリスに交換し、リヤは弊社のトラススイングアーム加工をすることになりました。先ずはホイールだけ送っていただきチェックします。こちらは別のMk2で現役で使用されていたホイールとのこと。

前後とも、振れは無く、ホイールベアリングも特に問題は無いようです。ハブダンパーはゲイルスピード製に交換されており、こちらもまだ継続使用できそうです。
