Z1000LTD改Mk2 S.H様 インナーチューブとステムベアリング交換

  

インナーチューブとステムベアリング交換のご依頼です。ステムベアリングのガタは、前回の作業時に点検して発覚したものです。インナーチューブは現在短いものが付いているので、ノーマルの長さに戻したいというところから。

 

タンクを外す時に負圧ホースのコック側が裂けていました。このあたりも燃調が変わってしまうので要注意。

“Z1000LTD改Mk2 S.H様 インナーチューブとステムベアリング交換” の続きを読む

Z1000Mk2 T.Hi様 エンジン腰上分解 エンジン下ろし

 

エンジンボアアップなどのご依頼です。キャブが不調とのことで先ず試運転します。

 

キャブは低開度域と全開域の燃調が合っていないようで、ゴボゴボとせき込んだように回ります。アイドリングも回転が上がってしまうことも度々あります。

“Z1000Mk2 T.Hi様 エンジン腰上分解 エンジン下ろし” の続きを読む

Z1000J2 A.K様 フレーム発送の準備 エンジンボーリング加工の準備

 

フレームは加工が終わったので塗装に出しますが、発送するので梱包します。

  

専用の台に載せ要所を厳重に養生します。サイズが大きいので通常の輸送ではなくチャーター便となるため、送料は結構かかります。

“Z1000J2 A.K様 フレーム発送の準備 エンジンボーリング加工の準備” の続きを読む