ご使用中のZRX1100改S1スイングアームにキャッチタンク追加のご依頼でしたが、ようやく塗装が完了しました。

今回の入庫時の状態はこちら。初期のZRX400改S1スイングアームはキャッチタンクが無い仕様でしたがこちらはその1100ベースバージョンです。

ご使用中のZRX1100改S1スイングアームにキャッチタンク追加のご依頼でしたが、ようやく塗装が完了しました。
今回の入庫時の状態はこちら。初期のZRX400改S1スイングアームはキャッチタンクが無い仕様でしたがこちらはその1100ベースバージョンです。
今回は3本同時に塗装を依頼してありました。一番手前がY.T様の分です。
レストア前のお持ち込み時の状態はこちら。ヤフオクで入手されたままの状態です。
レストアしたS1スイングアームの塗装が完成して2ヵ月ぶりに戻ってきました。
こちらがお持ち込み入庫時の状態で、実車フルコピータイプの中古S1スイングアームでしたが、使用に伴うキズや再アルマイト時にあけたであろう水抜き穴が多数ある状態です。
リヤショックアッパーマウントのスペーサーのフレーム側は、大きめの面取りをしてマウントピン根元のスミRの逃げとします。
外側のワッシャーは内径12ミリピッタリのものを作り、肉の薄いカラーを確実に固定できるようにします。